唇がピリピリするなど口の中の違和感(ー_ー)!!

こんにちは!
いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です.
今日の久喜は日中は汗ばむほどの暖かさでした。昼休みに青毛堀川までサイクリングに行ってきたら
川の両側に菜の花畑と楼堤がずっと続いており、絶景でした(^O^)
午後患者さんに尋ねたら権現堂公園とそんなに変わらないくらい綺麗だよという話をいただきました。

さて今日の歯の話ですが、高齢の患者さんでよく耳にする舌が痛いとか口唇がピリピリするなどの
不定愁訴や違和感についてです!
「口の中の違和感」を4つに分類。その違和感、当てはまりませんか?
口の中に違和感があります。どういった原因が考えられるのでしょうか。
それぞれの症状の特徴と合わせて、対処法まで解説いたします!

口の中に違和感があるときに考えられる原因

口の中の違和感を感じる原因には様々なものがあります。傷や炎症や病変などでも違和感を感じることがありますが、
それ以外の見た目に問題がないのに違和感を感じるケースについてまとめていきます。

1.ドライマウス(口腔乾燥症)

口の中の唾液の分泌が減ってしまったり、蒸発することで起こります。
唾液という保護剤がなくなり、口の粘膜が乾いてしまうことで敏感になって違和感を感じやすくなります。
次のようなことが原因になっていると言われています。

加齢

加齢によって唾液腺の分泌機能が落ちるため、唾液は減ってきます。
唾液は舌や口唇をコーティングすることで様々な刺激から守ってくれる優れものです。

薬の副作用

薬の80パーセントに口腔乾燥の副作用が起こるといわれています。

ストレス

ストレスを感じると唾液の分泌が落ちます。

食生活

食事を抜くことが多かったり、あまり噛まないで食べる習慣は唾液の分泌が落ちる原因となります。

タバコ、飲酒

タバコを吸うと唾液の分泌が落ちます。また、アルコールには利尿作用があるため、口の中が乾いてしまいます。

口呼吸

口で呼吸をしていると、唾液が蒸発してしまいます。また、眠るときに口を開けている人は口の中が乾いてしまいます。

全身疾患

シェーグレン症候群や糖尿病などの全身疾患によって、口の中が乾燥する症状が起こります。

2.微量元素不足

亜鉛が不足することで、味覚障害と共に口のがピリピリしたりヒリヒリしたりなどの違和感がでてくると言われています。
またビタミンB群や鉄が欠乏することによっても口の中に痛みのような違和感を感じることがあります。

3.口腔アレルギー症候群

野菜や果物などの食べ物を食べると、15分以内に唇が腫れたり、舌やのどに違和感やかゆみ、痛みなどを感じたり、のどが腫れたりなどを起こす病気です。

4.口腔心身症(歯科心身症)

長期にわたって口の中に外見上異常がないのに、原因不明の痛みや違和感などの症状を出す病気を口腔心身症または歯科心身症などとよびます。その中に分類される口の中の違和感を感じるものとしては次のようなものがあります。

口腔異常感症

高齢者に多く見られる、原因不明の口の中の不快感(口の中がネバネバ、ザラザラするなど)や味覚の異常を訴える病気です。
舌痛症もこの一種です。

口腔内セネストパチー
「口の中が波打っている感覚がする」「口の中に虫が這っている」など現実離れした異常感を訴える病気です。
脳神経細胞の伝達障害が原因だと言われています。
当院では医薬部外品で口の中を潤すことのできるアクアバランスというLIONの商品をお出ししたり、
顎の動かし方を説明して、唾液の分泌を促せるようにしています(^O^)

親知らずの抜歯のこと、インプラントを検討されている方、顎の違和感やかみ合わせ、入れ歯でお悩みの方、
歯や顎、お口の違和感や心配事がお悩みのある方はご相談のみでも構いません。
また6か月以上歯科健診を受けていない方がいらっしゃいましたら
定期健診で現状のお口の中の状況を把握するべきです。
その時は是非お気軽にいしはた歯科クリニックまでお越し下さい。

久喜市 歯医者 いしはた歯科クリニック 電話 0480-24-6480 Dr かずき

©2014医療法人社団 樹伸会 いしはた歯科クリニック