粘液嚢胞の治療法は?

こんにちは!
いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です。
今日の久喜は晴天で割とポカポカでした。昨日よりはあったかかったですね(^-^)
私の風邪は相変わらずで患者さんからも先生風邪ですかと言われる始末です。
鼻は大丈夫なのに咳だけでこの風邪は厄介です!!

さて先日粘液嚢胞について書きましたが、今回は引き続いてその治療法です。

粘液嚢胞の治療方法は?痛くないの?

病院に行く時ですが、粘液嚢胞は口腔外科、もしくは普通の歯科を受診すればOKですよ。

治療法としては、一応「手術」という事になります。とはいっても、全身麻酔ではなく局部麻酔なので、時間も60分程度で終わります。
どちらかというと「簡単な処置」といった感じですよ。

ちなみに手術の方法は

1、切開
2、レーザー治療

主にこの2つの方法があります。レーザー治療の場合、小さな粘液嚢胞だと縫う必要がないので(大きかったら縫います)、できたらレーザー治療ができる病院へ行くことをおすすめします。

粘液嚢胞の手術の流れは?痛くないの?
粘液嚢胞の手術ですが、やはり「手術」と思うと「痛いんじゃないの?」「手術内容はどんな感じなの?」とビクビクしちゃいますよね。
でも、粘液嚢胞の手術は局部麻酔後に行うので、痛みはほとんど感じませんよ。

もちろん、局部麻酔をする時の「チクッ」とする痛みは感じますが、それ以外は全く痛くないです。
ちなみに局部麻酔の数は粘液嚢胞の周りに3~4本です。3本目くらいから麻酔が効いてくるので「チクッ」も感じなくなります。

痛みよりもむしろ塗った後の糸(黒)の方が目立って嫌になります。
あと、人によっては顎が内出血し、赤黒くなってしまう場合もあります。数日で消えますが、それまではマスク必須です。粘液嚢胞の手術をするなら、術後に人と会う予定は入れない方が良いですね。
ちなみに、手術後30分は食事禁止ですよ。もちろん飲み物もダメ。30分たったら普通の食事を食べれますが、塩分が強い物は傷口に染みますので、注意してくださいね。

粘液嚢胞の手術後経過はどんな感じ?
粘液嚢胞の手術後は約1週間で縫合した場所を抜糸したら基本的に通院終了です。

抜糸の時も痛みはほとんど感じませんし、時間も数分で終了です。抜糸した後、傷口が白くなることがありますが、まず1~2週間で治まるので問題ありません。

また、手術後に小さなしこりや腫れ、しびれ、麻痺等の違和感が残る場合もありますが、こちらもほとんどの場合は2~3ヵ月でなくなります。もし症状が酷い場合や数ヵ月経っても違和感が無くならない場合は、手術したお医者さんにもう1度相談した方が良いですね。

ちなみに、まれに手術後にまた粘液嚢胞が再発する場合もありますが、基本的には起こらないレアケースです。

唇には小唾液腺がたくさんあり、普通は手術の時に周りの小唾液腺も一緒に取ってしまいますが、この時に取り残しがあったり、縫合時に他の小唾液腺を傷つけてしまった場合、また粘液嚢胞ができてしまうのです。

こうなると、また手術が必要になりますので、気になる症状がある人は早めに受診しましょう。もし「同じ病院は嫌」という人はセカンドオピニオンを検討しても良いですね。

粘液嚢胞の手術費用はいくら?生命・医療保険はおりるの?
気になる「粘液嚢胞の手術治療費」ですが、健康保険適用範囲ですので、料金はそんなにかかりません。一応保険上の目安としては、保険点数が940点=9400円ですので、

自己負担額は三割負担で2820円くらいになります。
この料金に処方される薬代がプラスされます。薬代に関しては病院や症状によって処方される薬が異なるので、はっきりとした金額はいえませんが、そう高くはないと思います。
5,000円もあればいくらかおつりが出ると思いますよ♪

念のため、手術前に受診する病院に電話し「粘液嚢胞の摘出手術の費用」を尋ねておくと良いですね。

注意
現在「粘液嚢胞の手術治療費」は15,000~20,000円くらいの費用がかかるようです。
詳しい費用は状況や病院によって異なりますので、事前に受診する病院に確認をお願いしますm(_ _)m
あと、生命保険についてですが、一応手術ですが、日帰りですぐに終わるので「生命・医療保険適応外」になるケースが多いようです。
とはいえ、加入している生命保険によって条件は違うので(入院するなら保険適応OKとか、耳鼻科で手術するなら保険適応OKとか)、保険の担当者に尋ねてみてください。

粘液嚢胞を放置すると自然治癒するの?治療方法や手術費用は?まとめ
いかがだったでしょうか?粘液嚢胞は「唾液が溜って膨らんだもの」ですので、身体に害はありません。放っといても自然に治る場合もあります。
もし、1ヵ月以上も治らない場合や何度も再発を繰り返す場合は、口腔外科を受診し手術で粘液嚢胞を取ってもらう事を検討しても良いですね。

粘液嚢胞は当院の口腔外科勤務のDrが処置をすることも可能ですし、近隣の春日部市民病院や蓮田病院に行っていただくことも可能です。
上記のような症状で困っている方がおりましたら是非一度ご相談下さいね(^-^)

親知らずの抜歯のこと、インプラントを検討されている方、顎の違和感やかみ合わせ、入れ歯でお悩みの方、
歯や顎、お口の違和感や心配事がお悩みのある方はご相談のみでも構いません。
また6か月以上歯科健診を受けていない方がいらっしゃいましたら
定期健診で現状のお口の中の状況を把握するべきです。
その時は是非お気軽にいしはた歯科クリニックまでお越し下さい。

久喜市 歯医者 いしはた歯科クリニック 電話 0480-24-6480 Dr かずき
2018年11月21日

©2014医療法人社団 樹伸会 いしはた歯科クリニック