虫歯のでき方 パパママ必読
こんばんは!
いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です。
今日は一日晴天でしたが、明日は大雪になるようで、10センチ以上降るかもしれないとのことです。
電車などの交通機関に影響が出なければ良いですね(^O^)
今回は虫歯の出来かたについて書いてみます。子供でもわかるようにかなりラフに書きますね(^O^)
口の中には目には見えない小さな「むし歯菌(きん)」がた~くさんいます。
その「むし歯(ば)菌(きん)」の中で一番有名なのが、
ミュータンス菌(きん)という「むし歯(ば)菌(きん)」です。
ミュータンス菌(きん)は食事の後の食べ物のかすを食べます。
特に、おかしやジュースなどに含 まれている砂糖(さとう)は、ミュータンス菌(きん)の大好物です。
そして、砂糖(さとう)を沢山食べたミュータンス菌(きん)は、歯の上でうんちをします。
時間がたつと、ミュータンス菌(きん)のうんちは「歯垢(しこう)」というべたべたした歯の汚れになります。
この、うんちでできた「歯垢(しこう)」には、仲間のミュータンス菌(きん)がた~くさん住みついて、
「歯垢(しこう)」はあっという間にミュータンス菌(きん)のすみかになります。
ミュータンス菌(きん)はそのすみかで何をしていると思いますか?
ミュータンス菌(きん)は、歯の上で、今度は「酸(さん)」のおしっこをするんです。
この「酸(さん)」が、かたい歯を少しずつ溶(と)かしてしまいます。
これがむし歯のはじまりです。
しかし、歯もミュータンス菌(きん)から、やられてばかりではありません。
口の中では酸(さん)から歯を守ってくれる、強い味 方がいます。
それは・・・だ液です。だ液は、少しの量の酸(さん)なら酸(さん)から歯を守り、
むし歯になりかけた部分を修理することができます。だ液は歯の強い味方なのです。
でも、ジュースを1日に何度も飲んだり、長い間だらだらと飲んだりすると、どうなるでしょう。
あっという間に、ミュータンス菌の酸の力が強く
なって、だ液の力では歯の修理が追いつかなくなってしまいます。
さらに、夜、睡眠中は、だ液の出る量が少なくなるので、歯を守る力はさらに弱まり、むし歯になりやすくなってしまいます。
そして・・・
ミュータンス菌などのむし歯菌が出す「酸(さん)」によって溶かされ、穴のあいた歯、それがむし歯なのです。
上記に虫歯の出来かたをまとめてみました。虫歯の最大の予防は糖分の接種を控えることです。
またきちんと歯ブラシをして磨き残しを少なくすることも重要です。
親知らずの抜歯のこと、インプラントを検討されている方、顎の違和感やかみ合わせ、入れ歯でお悩みの方、
歯や顎、お口の違和感や心配事がお悩みのある方はご相談のみでも構いません。
また6か月以上歯科健診を受けていない方がいらっしゃいましたら
定期健診で現状のお口の中の状況を把握するべきです。
その時は是非お気軽にいしはた歯科までお越し下さい。
久喜 歯医者 いしはた歯科クリニック 電話 0480-24-6480 Dr かずき